【参加費2,000円】お扇子と刀で舞う!未経験OKの「剣詩舞」体験

2025.10.22

お扇子と刀で舞う!未経験OKの「剣詩舞」体験会
【港区体験会 11月は秋の舞】
初回体験2,000円(道具はすべて貸出可)

▶ 今すぐ体験を申し込む


初心者でも大丈夫!基礎から本格指導
11月は扇子で月を眺めたり、刀で気持ちを静める舞をします

和楽器や吟(詩の朗読)に合わせて、お扇子や日本刀を使って舞ってみませんか?
錦凰流(きんおうりゅう)四世宗家・荒井龍凰が、やさしく丁寧に指導いたします。

 

初めての方、大歓迎!
お扇子を持ったことがない方も、日本刀に触れたことがない方も安心。
少し経験のある方も楽しめます。まずは気軽に入門体験してみましょう。


体験の様子を動画でチェック

▲ 錦凰流の稽古風景(30秒)


こんな方におすすめです

  • ・姿勢や立ち居振る舞いを美しくしたい方
  • ・日本文化・伝統芸能に興味がある方
  • ・仕事帰りや休日に新しい趣味を始めたい方

お稽古の魅力

  • 剣舞(けんぶ):日本刀やお扇子を使い、気迫を表現する舞
  • 詩舞(しぶ):お扇子で情景を優雅に表現する舞

趣味として楽しむことはもちろん、コンクール出場を目指した本格的な取り組みも可能です。


体験内容

  • お扇子で 月や梅 を表現してみよう
  • 日本刀で 凛々しい型・斬りつけ を体験
  • 和の音に合わせて、優雅に&力強く舞う

たっぷり体を動かすので、リフレッシュにも最適!
必要な持ち物はありません。手ぶらでお気軽にご参加ください。


開催概要

  • 日時:11月22日(土)
    14:50 開場 / 15:00〜16:30
  • 定員:15名(要予約)
  • 場所:麻布区民センター(最寄駅:六本木駅)
  • 参加費:2,000円(当日受付にて現金払い)

講師プロフィール

荒井龍凰(錦凰流 四世宗家)
吟詠吟舞錦凰流(ぎんえいぎんぶ きんおうりゅう)四世宗家。
3歳で初舞台を踏み、以後100年以上続く流派を継承。
美しい所作と精神性を重んじ、現代の人々にも伝統の魅力を伝えている。

 

お申し込み方法

入門ご希望の方は、以下の内容をご記入のうえフォームからお申し込みください。

  • ・お名前(ふりがな)
  • ・メールアドレス
  • ・お電話番号(当日緊急時用)
  • ・ご希望の日程・時間帯
  • ・希望ジャンル【剣舞・詩舞】(複数可)

▶ 体験を申し込む(2,000円)

※ キャンセルの際も同じフォームからご連絡ください。


次回以降の開催予定

  • ●12月27日(土)

毎月1回の体験会を開催しています。
体験をきっかけに、継続的なお稽古(入門クラス)へ進まれる方も多くいらっしゃいます。
新しい季節、新しい自分を、剣詩舞で始めてみませんか?